スクリーンショット 2023-05-05 14.44.59 こちらもチェックUNHCR難民映画祭 フライヤー厚徳社 パンフレット・セールスシート制作(東京都)大村製氷 金箔入り純氷「ZIPANGU」フライヤーデザイン(長崎県)江戸切子ガラスペン「MAROW」家族のハンコを受け継ぐアップサイクル商品「rinsho」(山梨県)名古屋扇子×名古屋友禅「KOKUSEN」/末廣堂(愛知県)
「SUKIMA」/湯島アート×片山屏風店(東京都) 加飾紙を手掛ける湯島アート様、都内唯一の屏風店である片山屏風店様との新商品をデザインいたしました。伝統工芸品を取り扱うBECOS様にて販売中です。... Read More
Tsumugu -THE SUNAGO GLASS-/湯島アート(東京都) 加飾紙の製造・販売を手掛ける湯島アート様と協業で、「Tsumugu -THE SUNAGO GLASS」を開発いたしました。古くは歌や手紙を書く「詠草料紙」にはじまり、中世には襖や屏風にて愛用されてきた加飾紙。歴史とともに、多彩な加飾技法が生み出され、日本の暮らしに豊かさを届けてきいました。そんな和紙を美しく彩るために伝承されてきた技法のなかの1つである砂子加飾を、今回はじめてガラス素材にて実現しました。... Read More
AWRD「錆紋」(Seimon) AWRD「“wabi,sabi” 鉄を使って、 豊かな暮らしをつくる プロダクトアイデア」にて錆を使ったプロダクトアイデア「錆紋(Seimon)」がファイナリストにノミネートされました。... Read More