DUNLOP INNOVATION CHALLENGE「GOLF GO」

DUNLOP INNOVATION CHALLENGE「GOLF GO」

Wemake 「DUNLOP INNOVATION CHALLENGE」にて、「いつでも、どこでも、スマホ1つでゴルフ体験」がファイナリストにノミネートされました。

..

Posted by satorushimizu in All, Prize, Prototype, Topics
常磐精工主催ビジネスコンペにて最優秀賞をいただきました

常磐精工主催ビジネスコンペにて最優秀賞をいただきました

オープンイノベーションプラットフォームWemakeにて、常磐精工主催のビジネスコンペ にてプロジェクトメンバーとして参加いたしました「卓球台になるホワイトボード」プロジェクトが最優秀賞をいただきました。結果発表ページはこちら提案者:辻尾一平(@keltoto) メンバー:高崎遼、清水覚

今後、商品化にむけて取り組んでまいります。

..

Posted by satorushimizu in All, Prize, Prototype, Topics
セルファイバ「発酵食品イノベーション」

セルファイバ「発酵食品イノベーション」

東京ビジネスデザインアワード2019にて、セルファイバ様との共同プロジェクト「発酵食品イノベーション」が最優秀賞を受賞しました。

Design:Daisuke Shimizu(SHIMIZUDESIGN)Planning:Satoru Shimizu

提案概要

ゲルチューブに細胞を閉じ込める技術を応用。海外でも注目されている「発酵」に着目し、細胞ではなく酵母を入れ、「自分の好きな飲み物を、自分好みに発酵させて楽しむ」商品に。

https://www.tokyo-design.ne.jp/archive/outline/2019/

..

Posted by satorushimizu in All, Prize, Prototype, Topics, WORKS
5Gによる新ビジネスアイデア「Portable Beats」

5Gによる新ビジネスアイデア「Portable Beats」

Wemake 「NTT DOCOMO 5G CHALLENGE」にて、鼓動を持ち運ぶプロダクトアイデア「Portable Beats」がファイナリストにノミネートされました。

Engineer:HAPPY SATO(@PimSato)Product Prototyping:Noriyuki Yamaguchi(ZERO STUDIO)

..

Posted by satorushimizu in All, Prize, Prototype, Topics
お風呂で遊びながらプログラミング教育「オフローバー」

お風呂で遊びながらプログラミング教育「オフローバー」

Wemake 「NORITZ Continuous Value Creation」にて、お風呂で遊べるプログラミングプロダクト「オフローバー」がファイナリストにノミネートされました。

Planning:Hitoshi YamanePrototyping:SHIGEProgramming:Noboru Nakagawa, HAPPY SATO(@PimSato)Design:Ryusuke..

Posted by satorushimizu in All, Prize, Prototype, Topics
富山デザインコンペティション「INTERIOR SOUND DESIGN」

富山デザインコンペティション「INTERIOR SOUND DESIGN」

富山デザインコンペティションにて、和紙を使った室内用吸音材の提案「INTERIOR SOUND DESIGN」がファイナリストにノミネートされました。

Design:Ryusuke Sugawara(多摩デザイン事務所), Rintaro Ohgami

..

Posted by satorushimizu in All, Prize, Prototype, Topics
新しい飲料体験「putiful」

新しい飲料体験「putiful」

Wemake「未来のわたしたちに届けたい これまでにない”飲む”体験」にて、新商品アイデア「putiful」がファイナリストにノミネートされました。

Planning:Ayaka AshimineDesign:Akane Tokunaga

..

Posted by satorushimizu in All, Prize, Prototype, Topics
東京手仕事 忠保「江戸甲冑ファブリックボード」Designed by coneru

東京手仕事 忠保「江戸甲冑ファブリックボード」Designed by coneru

東京手仕事プロジェクトにて、coneruチームで甲冑の忠保様と新商品開発を行いました。

甲冑の威(おどし)を用いた、アートパネルです。戦乱の世、威には、武将たちの美学や想いが込められ、その美しさは、世界に類を見ません。威しの一つ一つは、職人の手仕事で施され、色目に合わせた願いが込められています。暮らしに馴染む、モダンなインテリアは、時代は変われど、戦う現代人を、応援する贈り物に最適です。

Design:coneru

江戸甲冑ファブリックボード(coneru)

..

Posted by satorushimizu in All, Product, Prototype, WORKS
Load more
デザイン相談はこちら