沢の鶴「たまには酔いたい夜もある」サイトデザイン
コンセプトワークに参加させていただいた「沢の鶴 たまには酔いたい夜もある」のサイトデザインを担当いたしました。2020年9月14日より、全国にて発売開始いたします。割って美味しい日本酒をお楽しみください。
Photo:.. →
沢の鶴「100人の唎酒師」サイトデザイン
コンセプトワークに参加させていただいた「沢の鶴 100人の唎酒師」のサイトデザインを担当いたしました。2020年9月14日より、全国にて発売開始いたします。ぜひご賞味ください。
Illustration:Esai ShibagakiConcept Planning:Satoru.. →
東急ハンズにて「ゆいグラス」を販売開始いたしました
東急ハンズ×TRINUSによる、ニッポンクラフト×オープンデザイン・ものづくり共創プラットフォーム「watote(ワトテ)」。第1期商品化プロジェクトに採択いただいた「ゆいグラス」が、2020年8月より東急ハンズネットストア、一部店舗にて発売開始いたしました。東急ハンズネットストアの販売ページはこちら
.. →
セルファイバ「発酵食品イノベーション」
東京ビジネスデザインアワード2019にて、セルファイバ様との共同プロジェクト「発酵食品イノベーション」が最優秀賞を受賞しました。
Design:Daisuke Shimizu(SHIMIZUDESIGN)Planning:Satoru Shimizu
提案概要
ゲルチューブに細胞を閉じ込める技術を応用。海外でも注目されている「発酵」に着目し、細胞ではなく酵母を入れ、「自分の好きな飲み物を、自分好みに発酵させて楽しむ」商品に。
https://www.tokyo-design.ne.jp/archive/outline/2019/
.. →
アーク情報システム「ものづくりをアップデートする新サービスの提案」
東京ビジネスデザインアワード2019にて、アーク情報システム様との共同プロジェクト「ものづくりをアップデートする新サービスの提案」が優秀賞を受賞しました。
提案概要
広告制作・TV・イベント会社などの法人やフリーランスを対象とした、Webサービスを提案。撮影の香盤表制作、チャット機能、カレンダー同期機能、アーカイブ機能を持ち、ものづくり現場のコミュニケーションのあり方をデザインする。
https://www.tokyo-design.ne.jp/archive/outline/2019/
.. →
沢の鶴「たまには酔いたい夜もある」
沢の鶴×TRINUS 新商品開発プロジェクトにて、「たまには酔いたい夜もある」のコンセプトワークを担当しました。
Design:OTOMO DESIGN STUDIOConcept Planning:SATORU SHIMIZU
https://trinus.jp/developments/27
.. →
沢の鶴「100人の唎酒師」
沢の鶴×TRINUS 新商品発売プロジェクトにて、「100人の唎酒師」のコンセプトワークを担当しました。
https://trinus.jp/developments/26?topic=82
Illustration:Esai ShibagakiConcept Planning:Satoru Shimizu
.. →
香る絵の具 「香の具」(kanogu)
東京ビジネスデザインアワード2018にて優秀賞を受賞した、GLASSE TOKYO株式会社との新商品「香の具(kanogu)」が商品化いたしました。
https://kanogu.tokyo/
■掲載情報東京ビジネスデザインアワード 商品化事例“香りを塗る”アロマ絵の具「香の具(かのぐ)」色を混ぜると香りを調合できる(FASHION.. →
東急不動産「Green Work Style Project」
東急不動産による、緑が働き方に与える効果を検証し、緑を有効に取り入れた働き方を実現するプロジェクト「Green Work Style Project」のWEBサイトを制作しました。Web Development:Konelhttps://www.tokyu-land.co.jp/urban/bldg/gws/
.. →